メタバースを「温度」で感じる新デバイス
冷/暖対応のパーソナル・エアコンとしても使えます

「Pebble Feel」は高効率ペルチェ素子を搭載した、人体を温めたり、冷やしたりすることができるパーソナル・エアコンです。VRChatのワールドに設置した専用のタグを通じて、暖炉の近くに行くと温かい、水に浸かると冷たい、といった感覚を味わうことができます。

メタバースだけでなく、スマートフォンと接続して暑い夏や寒い冬を快適に乗り切るためのエアコン・デバイスとしてもご活用いただけます。

VR空間から温度を感じる、新体験。

※ 説明用にコライダーに半透明の色を付けていますが、実際には透明で構いません。

Pebble Feelを装着し、弊社が提供する温度情報伝達アプリケーション(SteamVRで動作します)をPC上で動作させ、Pebble Feel用温度タグが実装されたVRChatのワールドを訪れることで、ワールド内のさまざまな場所から暖かさや冷たさを感じることができます。発売時点では対応ワールドの数は多くありませんが、今後拡充していく予定です。今後、VRChat以外のメタバース・プラットフォームへの対応も拡充していく予定です。

対応ワールド
Pebble Feel 対応ワールドの一部をご紹介します。他の対応ワールドも御覧ください。
※ワールド内に設置されているスイッチにて対応の場合は、「スイッチで対応」と記載しています。
スイッチで対応
スイッチで対応
スイッチで対応
アイテムで対応
メニューから対応
メニューから対応
メニューから対応
メニューから対応
メニューから対応

設置は簡単、コライダーを設置するだけ

温度の伝達には、特定のマーカーパターンをVRヘッドセット内からほぼ見えない場所に描画する特殊なシェーダーを用います。VRヘッドセットをかぶってワールド内の特定座標に移動すると、予め当該座標に指定されたマーカーパターンが描画され、パソコンからPebble Feelに対し、Bluetooth経由で温度情報が伝達される仕組みです。

VRヘッドセットを使用しないデスクトップ環境の方からはマーカーパターンが見えてしまいますが、ワールドにPebble Feel用のマーカーのオン・オフを切り替えるローカル・スイッチを設けることで、Pebble Feelをご使用されていない方に影響を与えることなく温度情報を組み込んでいただけます。

Unity上での操作は弊社が提供する専用U#スクリプトを設定したコライダーを設置し、プルダウンリストから温度情報を選ぶだけです。

詳しくは開発者用・公式オンラインマニュアルをご確認ください。

VRChat以外のVRメタバース・プラットフォームにも原理的には対応可能なため、今後プラットフォーム対応を拡充していく予定です。

ワールド製作者様向けレンタル・キャンペーン

VRChatのワールド制作者様限定で、Pebble Feelを無償で1ヶ月レンタルのうえお試し頂けるキャンペーンを実施します。下記のフォームからご応募ください。

ワールド制作実績等を審査させていただきます。数に限りがありますので、抽選となる場合があります。

専用開発の高効率ペルチェ素子

Pebble Feel専用に開発した、高効率ペルチェ素子を採用。
冷却モード(強)で約11時間、加熱モード(強)で約16時間の長時間駆動を実現しました※1。
また、このペルチェ素子は冷→熱,、熱→冷の切り替え速度に優れます。メタバース内で温度タグが設定されている空間Aから空間Bへと移動したとき、わずか数秒で体感温度が変わり、VR体験を損ないません※2。

※1 10,000mAhのモバイルバッテリーを利用した場合
※2 熱→冷の切り替え速度は冷→熱と比べると時間がかかります

スマートフォンアプリで温/冷の切り替えと温度調整

スマートフォンアプリと連携し、暑い日に涼んだり寒い日に温まるためのデバイスとしてご利用いただくことができます。温度調節が必要ない方は、スマートフォンアプリすら不要です。電源をつなぐだけで、最後にスマートフォンから設定した温度で動作します。

首筋には血管が集中しており、ここを冷やしたり、温めたりすると、全身が冷たく/暖かく感じます。高効率ペルチェ素子を利用しているため、1日8時間使用しても電気代は1ヶ月で40円未満。※1 お部屋にあるエアコンや暖房器具の補助用としてPebble Feelを使うと、電気をより効率的に使って暑い夏・寒い冬を乗り切ることができます。冬寒く、夏暑いオフィスで個人の体感温度を調整するデバイスとしてもおすすめです。

※1 電気代は1kWh単価 30円とし、冷却モード「強」で計算

専用ネックバンドで取り付け・取り外し簡単

同梱の専用ネックバンドは首に引っ掛けるだけ。取り付け・取り外しが簡単にできます。また、専用のL字型USB Type-Cケーブルを同梱し、ケーブルを身体の前側に引き出しやすいように設計しました。体の前側にケーブルを引き出すことで、5V 2A以上の給電が可能なUSBポートを備えたVRヘッドセットから給電して使用することもできます。

Specification

品名
Pebble Feel
品番
SVP-PF1S
希望小売価格
19,900円(税込)
動作時間
冷却モード弱:
約16.9時間
中:約14.1時間
強:約11.1時間
急速:約9.6時間 

加熱モード
弱:約27時間
中:約21.1時間
強:約15.7時間

※10,000mAhのモバイルバッテリー使用の場合
接触面温度
最低9°C/最大42°C
※室温25℃の環境において
使用推奨温度(動作環境)
5℃〜40℃
重量
約62g (ネックバンド込み:82g)
電源
・バッテリーは内蔵していません。モバイルバッテリー等、5V 2A以上の給電が可能なUSBポートを持つ電源装置が必要です。
・十分な電源供給ができない場合、電源は入りますが冷却 / 加熱が正しく動作しないことがあります。
・微弱な電流で待機するため、オートパワーオフ機能が付いているモバイルバッテリーでは正しく動作しない場合があります。低電流モードに対応したモバイルバッテリーのご使用をおすすめいたします。
対応OS
Windows 10以降(SteamVR)
iOS 14以降 / iPadOS 14以降
Android 10以降
通信方式
Bluetooth® v5.0 Low Energy
同梱物
Pebble Feel本体 / Pebble Feel専用ネックバンド / 給電ケーブル / 安全上のご注意 / 保証書